Junji 自然to暮らしのデザイナー@GlocalGreenLifeLab

地球と自分を大切にする暮らしの実験室

循環とは「感謝」すること

 

豊な自然、誰もが自分に合ったサステナブルな暮らしを送れるために活動をするじゅんじのブログ

 

循環とは「感謝」すること

 

僕は環境に配慮した生活をここ数年間続けています。

どんな環境に良い生活をしているか、

えっと

いっぱいあります。笑

 

1.環境に配慮する生活

1-1環境に配慮する生活の考え方

環境に配慮する、いわゆる「エシカルライフ」や「サステナブルライフ」なんて呼ばれますが、そんなライフスタイルを送る中で、大切にしている考え方は「循環する」こと。

 

当たり前ですが、ものが生産され捨てられることでゴミになります。

それが捨てられずに、循環されればゴミは増えることはありません。

当たり前を堂々と言いました笑笑

 

1-2コンポスト

そこで、僕が実践してい「循環生活」の中の一つに、生ごみを堆肥化にさせることがあります。

生活の中で出た生ごみをそのままゴミ箱にポイじゃなくて、生ごみを土に返して、そして土に還すことです。

コンポストですね。

 

コンポスト、色々あります。

実践されている方も多いですよね。

最近であれば、バッグ型のコンポストの「LFCコンポスト」さん。あんなサイズで見た目が可愛くて、便利で、そしてサポートもバッチりですよ、LFCコンポストさん。

lfc-compost.jp

それと木の箱に土が入って生ごみを入れて、土に還す「キエーロ」だったり、バケツ方のコンポスターだったり。

rebuildingcenter.jp

 

 

 

最近では、環境に配慮したカフェにはコンポストが設置されていたりしていますね。

 

1-3 僕のコンポスト

先程も述べましたが、僕もコンポスト実践しています。

僕の場合は、昔ながらの方法です。笑

 

地面に四角の囲いをつけて、穴を掘って、米ぬかや生ごみ、落ち葉、草木花を入れて堆肥化させるスタイルです。

 

毎日、ガス抜きや空気を入れるためスコップで混ぜます。

そうするとことで、微生物が活動的になって、より有機物の分解が早くなっていきます。分解されることで、土になります。

1ヶ月、それよりか長い期間で土に還ります。

還った土は、作物を育てている土壌に加えて作物の栄養にします。

 

その作物が育てれば、収穫して僕の栄養となります。可食できない余ったものはまたコンポストに入れて堆肥化させてという循環が僕の循環生活の一部です。

 

2. 循環することは感謝すること

2-1 循環=感謝

最近、この循環生活の意味がわかりました。

すでにタイトルで結論を言っているのですが、循環することは、「感謝の印」なんです。

 

何に感謝をしているかは、

僕に栄養を与えてくれた土や作物に感謝をします。

 

「僕に栄養を与えてくれて感謝、お礼に僕から栄養になるものを与える」

 

これが循環なんだってことがわかりました

 

2-2 ナマケモノが教えてくれた

この「循環=感謝」はナマケモノがやっていることのようなんです。

 

ナマケモノはとてもエコな生き物で、体のエネルギー消費を少なくするために動かないって言われていたりします。

他の理由でい言うと、動くと、動くものに敏感な肉食動物に気づかれてしまうから、

などあの「動かない」ということには野生界の戦略があるようなんです。

 

そんな戦略家(?)ナマケモノが、動いて木から降りる時があります。身の危険を晒してまで、危険がたくさんある地面に降りるんです。

 

それが、排泄をする時です。

 

排泄は木の上からでもできそうですが、ナマケモノは必ず、木から降りて、木の根元で排泄します。

 

実際にその排泄の時に最も襲われることが多いようです。

 

身の危険を晒してまで、なんで?

 

一説によると、木への感謝だと言われています。

 

ナマケモノは普段、木の上で生活をしていて、木になっているもの食べて生活をしています。

 

だから、その自分(ナマケモノ)が栄養の源になった木に感謝の気持ちとして、自分の栄養を木へ贈ります。

 

なんか素敵ですよね。

 

この話は『ナマケモノ教授のムダのてつがく ー 「役に立つ」を越える生き方とは』を読んで知りました。

生物学の話ではなくて、このおかしくなったグローバル経済や格差社会の中の「生き方」が学べる本です。

とても面白い本で、新しい生き方のヒントになります。

 

 

 

 

それでは、「サステナブルライフ」「エシカルライフ」を心から、楽しまれてください。

 

今日も読んでいただき、ありがとうございます! じゅんじのブログでは、エシカルライフ、サステナブルライフ、環境問題を主に、あらゆる社会課題について共有したり、心が楽になる、心が健康になるようなことを皆様にお届けします!