Junji 自然to暮らしのデザイナー@GlocalGreenLifeLab

地球と自分を大切にする暮らしの実験室

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

「同じ」で生きるなんてない

こんにちは。じゅんじです。 「自然と自分を大切にするセルフケアデザイン」をテーマに活動しています。 ☆スローライフの「スロー」は、こんな意味? 植物を毎日手に取って生活していくうちに「待つこと」の豊さを感じるようになった… 確かこの前、そんなこと…

「人の手で返したい」

こんにちは。じゅんじです。 「自然と自分を大切にするセルフケアデザイン」をテーマに活動しています。 ☆心を動かしている3つのこと 僕は4月に福岡県から静岡県に移住しました。 おそらくここにいる期間は1年間ぐらいかなーと思っています。 「移住」とい…

最近買った本たち。

こんにちは。じゅんじです。 「自然と自分を大切にするセルフケアデザイン」をテーマに活動しています。 ☆誰かにとっての"大切な存在"じゃなくて。 junji-greenlab.hatenablog.com 最近は、いつもよりも本を買っています。 今回はその本たちを久しぶりに紹介…

それは「自分らしさ」ですか?

こんにちは。じゅんじです。 「自然と自分を大切にするセルフケアデザイン」をテーマに活動しています。 ☆シェアハウスの暮らしから新しい価値観 junji-greenlab.hatenablog.com 外部からの影響で「自分らしさ」をなくしてしまうことが本当に僕は避けたいん…

「意思」を理解する

こんにちは。じゅんじです。 「自然と自分を大切にするセルフケアデザイン」をテーマに活動しています。 ☆「自分を大切にする」を伝える記事junji-greenlab.hatenablog.com 7月から始める予定の有料サービス「Self Design LAB(仮)」の準備をしています。 自…

自然に近づくほど余裕が生まれる

こんにちは。じゅんじです。 「自然と自分を大切にするセルフケアデザイン」をテーマに活動しています! 最近、鳥の鳴き声に耳を澄ますようになった。 僕が住んでいる場所は玄関を開ければ目の前には保護区とされている森があります。 住んでいる場所は特に…

マイノリティにとって"働く"とは?

こんにちは。じゅんじです。 「自然と自分を大切にするセルフケアデザイン」をテーマに活動しています! ☆「自立」って何?力強く生きることではない。 「若い世代の社会活動」をテーマにしたコミュニティを運営をしていて、そのコミュニティで月に一度、勉強…

スローライフの「スロー」は、こんな意味?

こんにちは。じゅんじです。 「自然と自分を大切にするセルフケアデザイン」をテーマに活動しています! ☆アルコール依存症の父。入院後。 今日、6月12日は一日中外に出て自然と仕事をしてきました。 草を刈ったり果樹の手入れをしたり大豆を植えて、また草…

心を動かしている3つのこと

こんにちは。じゅんじです。 「自然と自分を大切にするセルフケアデザイン」をテーマに活動しています! ☆感情を動かす機会に出会うことjunji-greenlab.hatenablog.com 毎日noteを書く習慣がなくなりちょっとサボってしまう傾向が出てきました。 これまで続…

誰かにとっての"大切な存在"じゃなくて。

こんにちは。じゅんじです。 「自然と自分を大切にするセルフケアデザイン」をテーマに活動しています! ☆「手」を何のために使っていますか。junji-greenlab.hatenablog.com "自分が大切な存在"だと認識できないのはなんでだろうなー、とよく考えています。…

シェアハウスの暮らしから新しい価値観

こんにちは。じゅんじです! 「自然と自分を大切にするセルフケアデザイン」をテーマに活動しています! ☆ビールは美味しいということは、いい仕事をした。 junji-greenlab.hatenablog.com さて、今年の4月から3人で住むシェアハウス生活を初めています。 今…

「自分を大切にする」を伝える記事

こんにちは。じゅんじです。 「自然とつながるサステナブルライフデザイン」をテーマに活動しております。 ☆継続できている自分になれてよかったjunji-greenlab.hatenablog.com 今年度も2ヶ月が経ちました。 僕にとっては新生活2ヶ月目。 新生活といっても新…

自分の調子のパターンを理解する

こんにちは。じゅんじです! サステナブルな暮らしから自分の調子をデザインするをテーマに活動してきます。 ☆スピードと暮らしと自分 ときどきネガティブゾーンに入るときがあります。 どうやっても自分を否定してばかりいて、自分だけではなくて自分の周り…