Junji 自然to暮らしのデザイナー@GlocalGreenLifeLab

地球と自分を大切にする暮らしの実験室

【セルフケア】ジャーナリングで見るこれからの自分!

こんにちは。

じゅんじです。

 

"自然とつながるサステナブルな暮らし"

をテーマに記事を書いています。

 

前回の記事より、

「自分を知ること」

「自分のこれからの指針つくり」

をジャーナリングを通して発見する方法をご紹介しております。

 

今回の記事では、僕の事例を用いて

"自分が求めている理想を知るジャーナリングの活用"

についてお届けします。

 

前回の記事を読むとさらに深まると思いますが、

この記事からでも理解できる内容です。

 

読んでいただけると、とても嬉しいです。

 

▼前回の記事

junji-greenlab.hatenablog.com

____________________________________

”自然とつながるサステナブルな暮らし”の過去記事は、

プレミム版となって、¥300で販売!

junji-greenlab.hatenablog.com

 

前回のおさらい!ジャーナリングとは?

 

前回の記事を読んでいただいた方は、

次項を読んでいただいても問題ありません。

 

前回の記事では、"自分を知るジャーナリング"の作り方をご紹介しました。

 

ジャーナリングとは、

テーマを決めて、そのテーマから浮かんだ言葉を

紙に文字起こしていく行為です。

 

自分が抱えている「不安」「悩み」「自分とはどんな人か」

「自分のやりたいことの発見」「進められないこと」など…

をはき出します。

 

"自分の相談を自分が受ける"を可能にする方法です。

 

”自分の相談を自分が受ける”を文章にすると、おかしな表現に感じますが

ジャーナリングではそれが可能になります。

 

マインドフルネスのひとつで、”書く瞑想”とも呼ばれています。

 

僕は2023年の半分が過ぎた6月に

”自分の生き方に後悔したくない”と思うようになり、ジャーナリングを行いました。

 

"自分の生き方に後悔したくない"は、自分の目標・夢になるもの。

 

6月に行ったジャーナリングのテーマは「じゅんじとは何か?」です。

”自分をまず知ること”が、これからのことを考えるために必要なことだと思い、

このテーマを設定しました。

 

そしてこのジャーナリングのおかげで

これからの理想の自分を発見できました。

 

僕の事例をご紹介します。

 

▼前回の記事

junji-greenlab.hatenablog.com

 



10分間で止まることなく、自分のことを箇条書きで、書き続けました。

 

書いたものを読み返すと、それぞれの共通点が発見できました。

 

それぞれの共通するものを分類すると

”7つのカテゴリー”が出来上がりました。

この続きはcodocで購入