Junji 自然to暮らしのデザイナー@GlocalGreenLifeLab

地球と自分を大切にする暮らしの実験室

【コンポストから発芽!?】失敗しても面白いコンポストの魅力

 

 

 

今回の記事は「コンポストの面白いところ」についてです

 

 

 

3年ほど前に、実家の庭に生ゴミを堆肥にするコンポストを作りました。

 

僕が作ったコンポストは、ベランダにおけるような箱型のコンポストではなく、実家の庭に木枠とブロックで枠を作り、その中に腐葉土や米糠などを入れて発酵を促進するように混ぜ込んだ、堆肥場です。

 

その堆肥がとんでもないことになっていると、先日、実家に住んでいる母から写真を送られました。

 

コンポストから芽が出て地面を覆っていた写真です。(写真は記事後半に添付)

 

明らかにコンポストを放置した結果のことです。

 

今回の記事は、そんな体験から”失敗しても面白いコンポストの魅力”について共有します。

 

【内容】

コンポストを始めた理由

コンポストを始めた理由は生ごみの問題を解決するためです。

 

3年前、福岡市の博多駅に隣接するビルのカフェでアルバイトをしていました。

 

博多駅は、九州で一番利用者の多い駅です。

 

そのような場所で出る生ごみの量はとても多くて、この問題を解決するために、実家にコンポストを作りました。

 

そして僕がシフトの日には、カフェで出た生ゴミを実家に持って帰り、コンポストに投入していました。

 

コンポストに投入され分解されてた堆肥の行先を作るために、次に小さな畑を作りました。

 

junji-greenlab.hatenablog.com

 

コンポストは生き物なのでお世話が必要

 

このような流れでコンポストがある日常と畑を趣味とする日常が始まりました。

 

コンポストの魅力のひとつは、やはり生ごみが分解され無くなっていく過程がおもしろいです。

 

糸状菌という糸のような細い菌が土に張り巡らされ、土に熱を持たせます。

 

あの温度を感じると、自然界の生き物の働きに感動します。

火を通していないにも関わらず、ほんのり温かいというよりも、熱いと感じるほどです。

 

しかし、分解に失敗することもあります。

 

やはり土の中にいるのは生き物なので、継続的な手入れが必要です。

 

屋内用のコンポストであると、スコップで混ぜ、空気を入れて微生物の動きを活発にさせます。

 

僕が作ったコンポストのような屋外サイズになると、少し体力のいる作業で、シャベルを使い何度も何度も混ぜ込むか、もう一つコンポストの枠を作り、コンポストの中身を新しく作った枠に全て移すことで均等に混ぜることができます。

 

このようなに手間というよりも、お世話が必要になってきます。

 

これを放置などしてしまうと、微生物の動きがなくなります。

 

そうなると、生ごみは残り、虫が発生したり、土が硬くなってしまい、堆肥にすることができなくなってしまいます。

 

放置されたコンポスト

家庭内用の小さめのコンポストでは、放置すると、生ごみは腐り、土が硬くなってしまいますが、屋外で僕が作ったようなコンポストになると、頻繁にミラクルが起こります。

 

 

ミラクルが起こりました。

 

実家の住んでいる母から届いた写真です。

 

コンポストから芽が出て、不気味なぐらい吹き出しています。

 

このように、屋外でコンポストをやってみると、何らかのきっかけで芽が出て実をつけることがあります。

 

元々土のの中にあった種が、発芽する環境の条件が揃って芽を出したり、調理の際に捨てた野菜の不可食部に種がついてこのようになるケースもあります。

 

僕の友人も何人かこのような経験をしています。

 

その多くが芋化なので、ここも面白いところですね。

 

コンポストは生きている!

コンポストは自然の生き物で、その土の中ではたくさんの物語があります。

 

生ごみが無くなっていくことだけコンポストの面白さじゃないんです。

 

失敗からも多くのことが学べます。

 

コンポストを暮らしに取り入れて、新しいライフスタイルを築いてみてください!

これがDIY精神ですね!

 

lfc-compost.jp

 

www.youtube.com

 

今日も読んでいただきありがとうございます。 このブログは、Z世代のじゅんじが提案「ムダな時間とスロー(自然のリズム)を大切にしていこう」を発信するブログです。 地球と生き物の命と自分を大切にする暮らしの実験室。

 

 

 

▶『パーマカルチャー事初め
まねしたくなるような暮らし。 自然のリズムに合わせたSlowLivingの方法や考え方が紹介されています。