Junji 自然to暮らしのデザイナー@GlocalGreenLifeLab

地球と自分を大切にする暮らしの実験室

コルク栓でスマホスタンド作りました!

お題「手作りしました」

 

お店で捨てられるコルク栓をどうにかしたくて…

 

僕、何か捨てられる予定のものを蘇らせるのが得意なんです。

 

現在進行中なのは木材や瓦くず、廃鉄などの廃材を使って、作物と一緒に自然と生かし合うガーデンを創っています。

廃材を使った自然と生かし合う庭づくりは近々、記事にしていきたいと思います。

 

今回はご紹介するのは、コルク栓をを使ったスマホスタンドです!

 

このコルク栓は1年半前に働いてたカフェで、普段だと捨てられるワインボトルのコルク栓です。

 

[目次]

1. コルク栓スマホスタンド

2. 捨てらるものをどうにかしたかった

3. アイディアはこの人からいただいた!

[自然由来ボディクリーム]

 

 

1. コルク栓スマホスタンド

 

作り方は、針金と接着剤でコルクを接合させながら作りました。

 

 

 

どうですか??

 

意外と悪くないでしょ?笑

 

そしてスマホをおくとこうなります。

 

 

スマホで撮影しているため、温度計を代わり置いています。

 

あまり使う機会はないですが、使う時には便利だなと思っています。

 

見た目も悪くはなく、インテリアとして置いてもまぁまぁ悪くないです。

 

2. 捨てらるものをどうにかしたかった

飲食店が一日で出すゴミの量が異常で、どうにかしたいって思ったことがきっかけです。

 

デパートなどの飲食店で出るゴミの量は毎回大量にでます。

 

僕は個人の飲食店とデパートに店を構える大手チェーンの飲食店と両方を経験しましたが、ゴミへ意識はかなり違うように思えます。

 

デパートの大手チェーンの飲食店でアルバイトをしていたとき、毎日でるゴミの量に、出勤の度にモヤモヤしてました。

 

どうにかしたいなと思って、まず始めたことが生ごみを堆肥化させることから始めました

毎回毎回、重めの生ごみを1時間弱かけて家に持ち帰り、そこから堆肥化できるような環境を作っていました。

 

他に、ゴミを活用できる方法はないかと考えてみたところ、コルク栓が目につきました。

そこから、店長とアルバイトスタッフの全員に「コルクを捨てないようにしてほしい」と頼みこみ、コルク栓を捨てずに、ハンドメイドを始めました。

 

3. アイディアはこの人からいただいた!

このコルク栓スマホスタンドのアイディアは、とある暮らしを発信するインフルエンサーの方を参考にしました。

 

そのかたは「0.1kg」という名前でインテリアなどを発信しています。

 

暮らしの情報メディアでも取り上げられていて、とても素敵なお部屋なんです。

 

ものが少なく、グリーンと木の板の棚とシングルソファがとても素敵なお部屋です。

 

コーヒーを嗜みがら本を読みたくなるようなお部屋です。

 

きっかけはミニマリストのタケルさんのYouTubeで、0.1kgさんのお部屋をルームツアーしてる際に、コルクのスマホスタンドが紹介されていて、頭にずっと残っていました。

 

youtu.be

 

ある日、捨てられるコルクを見た時に、「これだ!」と思いました。

 

まさか、ここで0.1kgさんのことを紹介させていただくと思わなかったです。

 

ありがとうございます!

 

ぜひ、普段だと捨てられるものの別の使い道を考えてみてください!

 

今日も読んでいただき、ありがとうございます!

 

じゅんじのブログでは、エシカルライフ、サステナブルライフ、環境問題を主に、あらゆる社会課題について共有したり、心が楽になる、心が健康になるようなことを皆様にお届けします!

 

[おすすめヴィーガンシャンプー]